• ブランド
    特設サイト

カーAV

ピックアップ PICKUP

2024年06月05日の更新情報

パイオニアのカーオーディオシステム、トヨタ・ランドクルーザー “250” シリーズに採用

パイオニアのカーオーディオシステム、トヨタ・ランドクルーザー “250” シリーズに採用

2024年05月27日の更新情報

JAPAN MOBILITY SHOW、10/15-18まで幕張メッセにて開催。CEATECと併催

JAPAN MOBILITY SHOW、10/15-18まで幕張メッセにて開催。CEATECと併催

2024年05月16日の更新情報

カロッツェリア、オンライン対応カーナビ「楽ナビ」新モデル13機種。Wi-Fiスポット機能が手軽に

カロッツェリア、オンライン対応カーナビ「楽ナビ」新モデル13機種。Wi-Fiスポット機能が手軽に

カロッツェリア、Apple CarPlay/Android Auto対応のディスプレイオーディオ「DMH-SZ500」

カロッツェリア、Apple CarPlay/Android Auto対応のディスプレイオーディオ「DMH-SZ500」

2024年04月05日の更新情報

ヤマハ、AI採用の車室音響最適化技術「Music:AI」を開発。2025年に国内外の自動車メーカーに販売

ヤマハ、AI採用の車室音響最適化技術「Music:AI」を開発。2025年に国内外の自動車メーカーに販売

2024年03月19日の更新情報

【動画あり】幅広いノイズに効く!オーディオテクニカのAquieT(アクワイエ)「AT-AQ460」でクルマを静音化

【動画あり】幅広いノイズに効く!オーディオテクニカのAquieT(アクワイエ)「AT-AQ460」でクルマを静音化

2024年02月16日の更新情報

<大阪オートメッセ>morelのスピーカーでイマーシブなカーオーディオ体験を提案

<大阪オートメッセ>morelのスピーカーでイマーシブなカーオーディオ体験を提案

2024年02月13日の更新情報

<大阪オートメッセ>イングラフ、BMW「M8」にBluetoothも活用した高音質カーオーディオを提案

<大阪オートメッセ>イングラフ、BMW「M8」にBluetoothも活用した高音質カーオーディオを提案

2024年02月02日の更新情報

<CES>花開き始めたクルマのDolby Atmos。TV向け新機能「Dolby Atmos FlexConnect」も注目

<CES>花開き始めたクルマのDolby Atmos。TV向け新機能「Dolby Atmos FlexConnect」も注目

2024年01月12日の更新情報

<CES>ソニー・ホンダ「AFEELA」新プロトタイプ体験をいち早く記者が体験!エンタメ機能レポート

<CES>ソニー・ホンダ「AFEELA」新プロトタイプ体験をいち早く記者が体験!エンタメ機能レポート

2024年01月10日の更新情報

<CES>AKM、オートモーティブで自社技術アピール。デモ車でオーディオ体験も

<CES>AKM、オートモーティブで自社技術アピール。デモ車でオーディオ体験も

<CES>ホンダ、“次世代EV”を世界初公開。「Honda 0シリーズ」2026年から展開へ

<CES>ホンダ、“次世代EV”を世界初公開。「Honda 0シリーズ」2026年から展開へ

2024年01月09日の更新情報

<CES>パナソニック、米INFINITIのSUV「QX80」のオーディオシステムをKlipschと共同開発

<CES>パナソニック、米INFINITIのSUV「QX80」のオーディオシステムをKlipschと共同開発

<CES>ソニー、EV「AFEELA」最新プロトタイプ披露。PS5のコントローラーで操作し登場【動画あり】

<CES>ソニー、EV「AFEELA」最新プロトタイプ披露。PS5のコントローラーで操作し登場【動画あり】

2023年12月15日の更新情報

カーナビアプリ×ディスプレイオーディオはまさに“無敵”!カロッツェリアがますます使いやすく

カーナビアプリ×ディスプレイオーディオはまさに“無敵”!カロッツェリアがますます使いやすく

2023年12月13日の更新情報

パナソニック、“世界最大”48インチの後席ディスプレイ。トヨタ「Lexus LM」に採用

パナソニック、“世界最大”48インチの後席ディスプレイ。トヨタ「Lexus LM」に採用

2023年12月06日の更新情報

ディスプレイオーディオの最有力候補、カロッツェリア「DMH-SF700」を絶賛する理由

ディスプレイオーディオの最有力候補、カロッツェリア「DMH-SF700」を絶賛する理由

2023年12月04日の更新情報

関西からの“刺客”が熱戦をさらに盛り上げる。カーオーディオコンテスト「イングラフカップ」をレポート

関西からの“刺客”が熱戦をさらに盛り上げる。カーオーディオコンテスト「イングラフカップ」をレポート

2023年11月30日の更新情報

言葉通りの「史上最高音質」を体感。新サイバーナビは“良い音を楽しみたい”ユーザー全員に推奨したい

言葉通りの「史上最高音質」を体感。新サイバーナビは“良い音を楽しみたい”ユーザー全員に推奨したい

2023年11月29日の更新情報

イース・コーポレーション、auneの車載用オーディオ機器の取り扱いを開始

イース・コーポレーション、auneの車載用オーディオ機器の取り扱いを開始

2023年11月17日の更新情報

人気投票も白熱したトライムサウンドミーティングをレポート。フランスからBLAM社長も来日

人気投票も白熱したトライムサウンドミーティングをレポート。フランスからBLAM社長も来日

2023年11月13日の更新情報

パイオニア、スマホ用カーナビアプリ「COCCHi」のApple CarPlay/Android Auto連携機能を拡充

パイオニア、スマホ用カーナビアプリ「COCCHi」のApple CarPlay/Android Auto連携機能を拡充


前へ 1 2 3 4 5 次へ

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 上位モデルのサウンドを継承したDENONのミドルクラス「1700シリーズ」をレビュー
2 人の夢、人の望み!『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を大画面シアタールームで浴びてみた
3 新型3色レーザーで高輝度/小型化!4KプロジェクターJMGO「N1S Ultra」を徹底レビュー
4 HDMI LAが「HDMI 2.1b」アピールを本格化。「2.1a」からどこが変わった?
5 豊富なラインナップを揃える「ポークオーディオ」で始めるセカンドシステムのすゝめ
6 国産真空管アンプブランド・エアータイトの工房を見学。多品種・少量生産を支える熟練した職人技
7 デノン「RCD-N12」は“生活に馴染むオーディオ”だ。使って気づいた、リアルに嬉しい3大ポイント
8 “ビクター史上、最高傑作”速攻レビュー。「HA-FX550T」は『音楽の“生の感動”が引き出せるイヤホン』
9 【ミニレビュー】PERFECTION 電磁波吸収シート入り5口電源タップ「PFT-T650C」
10 マランツ「MODEL M1」徹底レビュー。今年度“最注目”のオーディオコンポーネント
6/11 11:06 更新