• ブランド
    特設サイト

オーディオ

フォーカスブランド

2024年06月12日の更新情報

HIFIMAN、グリルレスデザインの旗艦平面駆動ヘッドホン「SUSVARA UNVEILED」

HIFIMAN、グリルレスデザインの旗艦平面駆動ヘッドホン「SUSVARA UNVEILED」

SIXTH ELEMENT、機器や内部基板に貼り付け音質改善するステッカー「ST-Rシリーズ」

SIXTH ELEMENT、機器や内部基板に貼り付け音質改善するステッカー「ST-Rシリーズ」

JBL「S4700」「S3900」が価格改定。それぞれ約29%・約18%の値下げ

JBL「S4700」「S3900」が価格改定。それぞれ約29%・約18%の値下げ

アキュフェーズ、第5世代デジタルチャンネルデバイダー「DF-75」。AD/DA回路やDSPを強化

アキュフェーズ、第5世代デジタルチャンネルデバイダー「DF-75」。AD/DA回路やDSPを強化

ジェフ・ロゥランド、銘機の技術を継承する小型AB級パワーアンプ「Model 555」

ジェフ・ロゥランド、銘機の技術を継承する小型AB級パワーアンプ「Model 555」

Eversolo、ネットワークプレーヤー「DMP-A8」でRoon Ready利用可能のアップデート実施

Eversolo、ネットワークプレーヤー「DMP-A8」でRoon Ready利用可能のアップデート実施

由紀精密、アームレスのターンテーブル「AP-01EM」の予約を開始。最大2本のアーム装着可能

由紀精密、アームレスのターンテーブル「AP-01EM」の予約を開始。最大2本のアーム装着可能

名門・トーレンスが帰ってきた!新CEOのもと、“ゼロベース”で銘機の復刻を実現

名門・トーレンスが帰ってきた!新CEOのもと、“ゼロベース”で銘機の復刻を実現

<HIGH END>プロ機譲りのクロック技術でスペックを徹底追求。MUTECのCEO・特別インタビュー

<HIGH END>プロ機譲りのクロック技術でスペックを徹底追求。MUTECのCEO・特別インタビュー

「ポタフェス 2024夏 秋葉原」が7/13・14に開催! 国内外140ブランドが集結

「ポタフェス 2024夏 秋葉原」が7/13・14に開催! 国内外140ブランドが集結

2024年06月11日の更新情報

実売600万円超え。「Warwick Acoustics」の独自静電型ヘッドホン、その音質と開発思想に迫る!

実売600万円超え。「Warwick Acoustics」の独自静電型ヘッドホン、その音質と開発思想に迫る!

「OTOTEN2024」、協会イベント&セミナーの詳細を公開。日本プロ音楽録音賞30周年記念の催しなど

「OTOTEN2024」、協会イベント&セミナーの詳細を公開。日本プロ音楽録音賞30周年記念の催しなど

GrandiosoのエッセンスとAB級ハイパワーを両立。高性能を誇るESOTERICのプリメイン「F-02」レビュー

GrandiosoのエッセンスとAB級ハイパワーを両立。高性能を誇るESOTERICのプリメイン「F-02」レビュー

2024年06月10日の更新情報

Charioスピーカーが7/1注文分より価格改定。仕入価格/輸送費高騰などの影響

Charioスピーカーが7/1注文分より価格改定。仕入価格/輸送費高騰などの影響

on and on、ATOLL&eversoloのネットワークプレーヤー試聴イベントを6/14、15に開催

on and on、ATOLL&eversoloのネットワークプレーヤー試聴イベントを6/14、15に開催

JICO、新ブランド「C-REVO」始動。“イノベーティブ” なプロダクトを中心に展開

JICO、新ブランド「C-REVO」始動。“イノベーティブ” なプロダクトを中心に展開

霞町音楽堂で“劇場用スピーカー”「BWVを聴く」イベント、7/6に開催

霞町音楽堂で“劇場用スピーカー”「BWVを聴く」イベント、7/6に開催

国産真空管アンプブランド・エアータイトの工房を見学。多品種・少量生産を支える熟練した職人技

国産真空管アンプブランド・エアータイトの工房を見学。多品種・少量生産を支える熟練した職人技

上位モデルのサウンドを継承したDENONのミドルクラス「1700シリーズ」をレビュー

上位モデルのサウンドを継承したDENONのミドルクラス「1700シリーズ」をレビュー

【ミニレビュー】PERFECTION 電磁波吸収シート入り5口電源タップ「PFT-T650C」

【ミニレビュー】PERFECTION 電磁波吸収シート入り5口電源タップ「PFT-T650C」

2024年06月07日の更新情報

ジョン・ウィリアムズの来日コンサートが生々しく蘇る!KEFギャラリーでの特別試聴会をレポート

ジョン・ウィリアムズの来日コンサートが生々しく蘇る!KEFギャラリーでの特別試聴会をレポート

FINK team、5年ぶり刷新のフラグシップ・スピーカー「BORG Episode2」。税込660万円

FINK team、5年ぶり刷新のフラグシップ・スピーカー「BORG Episode2」。税込660万円

マランツ「MODEL M1」徹底レビュー。今年度“最注目”のオーディオコンポーネント

マランツ「MODEL M1」徹底レビュー。今年度“最注目”のオーディオコンポーネント

ドラクエ×N響ライブ配信は打楽器の迫力がすごい!Live Extremeが呼び起こしたオーディオの感動

ドラクエ×N響ライブ配信は打楽器の迫力がすごい!Live Extremeが呼び起こしたオーディオの感動

FIIO、ポータブルカセットプレーヤー「CP13」に新色“レッド”と透明モデル追加

FIIO、ポータブルカセットプレーヤー「CP13」に新色“レッド”と透明モデル追加

FIIO、深い低域と滑らかな繋がりを極めた最上位マルチBAイヤホン「FA19」

FIIO、深い低域と滑らかな繋がりを極めた最上位マルチBAイヤホン「FA19」

Marshall、快適性を追求した新設計の完全ワイヤレス「Minor IV」。最大30時間の連続再生

Marshall、快適性を追求した新設計の完全ワイヤレス「Minor IV」。最大30時間の連続再生

2024年06月06日の更新情報

『季刊・オーディオアクセサリー193号』発売中! 土方久明氏のテーマは「歌謡曲を国産オーディオで聴こう!」

『季刊・オーディオアクセサリー193号』発売中! 土方久明氏のテーマは「歌謡曲を国産オーディオで聴こう!」

Waversa Systems、独自プロトコル対応のネットワークオーディオ用ストリーマー「WStreamer2.0」

Waversa Systems、独自プロトコル対応のネットワークオーディオ用ストリーマー「WStreamer2.0」

Sonos、操作性が向上した小型ポータブルスピーカー「Roam 2」。Wi-Fi/Bluetooth両対応

Sonos、操作性が向上した小型ポータブルスピーカー「Roam 2」。Wi-Fi/Bluetooth両対応

アーカム、プリメイン「A5」/CDプレーヤー「CD5」のクラファンを6/13開始。数量限定割引も

アーカム、プリメイン「A5」/CDプレーヤー「CD5」のクラファンを6/13開始。数量限定割引も

豊富なラインナップを揃える「ポークオーディオ」で始めるセカンドシステムのすゝめ

豊富なラインナップを揃える「ポークオーディオ」で始めるセカンドシステムのすゝめ

切り売りスピーカーケーブルをグレードアップ。NCF採用フルテックのYラグ&バナナプラグの効果を検証

切り売りスピーカーケーブルをグレードアップ。NCF採用フルテックのYラグ&バナナプラグの効果を検証

2024年06月05日の更新情報

パイオニアのカーオーディオシステム、トヨタ・ランドクルーザー “250” シリーズに採用

パイオニアのカーオーディオシステム、トヨタ・ランドクルーザー “250” シリーズに採用

オーディオブレインズ、伊プロ向けスピーカーブランド「K-Array」の国内取扱を7/1より開始

オーディオブレインズ、伊プロ向けスピーカーブランド「K-Array」の国内取扱を7/1より開始

ティグロン、“D-REN Ring”を追加したレコードスタビライザー「BFA-CLAMP mk-II」

ティグロン、“D-REN Ring”を追加したレコードスタビライザー「BFA-CLAMP mk-II」

ティグロン、マグネシウム制振技術にプロ機のノウハウを融合したスピーカースタンド&スピーカーベース

ティグロン、マグネシウム制振技術にプロ機のノウハウを融合したスピーカースタンド&スピーカーベース

“達人によるシステムプラン”。Boulderを中心とした「昨夜のコンサートを彷彿とさせるハイエンドシステム」

“達人によるシステムプラン”。Boulderを中心とした「昨夜のコンサートを彷彿とさせるハイエンドシステム」

“Signature"の名を継ぐB&W最新スピーカー。「700 S3 Signature」シリーズは熟練のチューニング技が光る

“Signature"の名を継ぐB&W最新スピーカー。「700 S3 Signature」シリーズは熟練のチューニング技が光る

デノン「RCD-N12」は“生活に馴染むオーディオ”だ。使って気づいた、リアルに嬉しい3大ポイント

デノン「RCD-N12」は“生活に馴染むオーディオ”だ。使って気づいた、リアルに嬉しい3大ポイント

フォステクス、Bluetooth/アナログ入力対応のコンパクト・アクティブスピーカー「PM0.1BD」

フォステクス、Bluetooth/アナログ入力対応のコンパクト・アクティブスピーカー「PM0.1BD」

DELA、専用基板を改良したオーディオ用光ディスクドライブ「D100/2」

DELA、専用基板を改良したオーディオ用光ディスクドライブ「D100/2」

クーナルのルームチューニングアイテム、第2弾は竹製反射板による「Sound Mirror 響」

クーナルのルームチューニングアイテム、第2弾は竹製反射板による「Sound Mirror 響」

2024年06月04日の更新情報

オーディオユニオン、ECLIPSE製品購入で自社レーベルの高音質CDをプレゼント。先着20名

オーディオユニオン、ECLIPSE製品購入で自社レーベルの高音質CDをプレゼント。先着20名

Eversolo、Android OS搭載のミュージックストリーマー「DMP-A6 Master Edition」

Eversolo、Android OS搭載のミュージックストリーマー「DMP-A6 Master Edition」

シマムセンにてスフォルツァート試聴会、6/8 - 9に開催。メーカー担当者が講師に

シマムセンにてスフォルツァート試聴会、6/8 - 9に開催。メーカー担当者が講師に

サウンドクリエイト、6月は真空管アンプをフィーチャー。オーロラサウンド、ウエスタン・エレクトリック、オクターヴなど集中展開

サウンドクリエイト、6月は真空管アンプをフィーチャー。オーロラサウンド、ウエスタン・エレクトリック、オクターヴなど集中展開

2024年06月03日の更新情報

ナガオカ、Bluetooth対応USBスピーカー「M314 USBSPBK」。ランダムに光るLEDライト搭載

ナガオカ、Bluetooth対応USBスピーカー「M314 USBSPBK」。ランダムに光るLEDライト搭載

2024年06月04日の更新情報

テクニクス、完全ワイヤレス「EAH-AZ40M2」に新色 “モデレートブルー” 。6/20発売

テクニクス、完全ワイヤレス「EAH-AZ40M2」に新色 “モデレートブルー” 。6/20発売

2024年06月03日の更新情報

『季刊・オーディオアクセサリー193号』にて、山之内正氏による“ストリーミング・プラン”をご提案

『季刊・オーディオアクセサリー193号』にて、山之内正氏による“ストリーミング・プラン”をご提案

テレ朝「ハマスカ放送部」、本日6/3は “有線イヤホン” 特集。深夜0時15分から

テレ朝「ハマスカ放送部」、本日6/3は “有線イヤホン” 特集。深夜0時15分から

ラックスマン、「D-03X」「L-505Z」購入者を対象とした高音質オーディオケーブルプレゼントキャンペーン

ラックスマン、「D-03X」「L-505Z」購入者を対象とした高音質オーディオケーブルプレゼントキャンペーン

「九州ハイエンドオーディオフェア in 鹿児島」、6/15-16に開催

「九州ハイエンドオーディオフェア in 鹿児島」、6/15-16に開催

ヤマハ、楽曲制作・ライブ配信向けダイナミックマイク「YDMシリーズ」

ヤマハ、楽曲制作・ライブ配信向けダイナミックマイク「YDMシリーズ」

「REB fes vol.7」がベルサール秋葉原にて開催。“ビュッフェ方式”で試聴できる新しいオーディオイベント

「REB fes vol.7」がベルサール秋葉原にて開催。“ビュッフェ方式”で試聴できる新しいオーディオイベント

【ミニレビュー】オーディオリプラスの石英インシュレーター「OPT-30HG-SS HR」

【ミニレビュー】オーディオリプラスの石英インシュレーター「OPT-30HG-SS HR」

SOULNOTE、左右GND完全分離を成し遂げたステレオパワーアンプ「A-3 core」

SOULNOTE、左右GND完全分離を成し遂げたステレオパワーアンプ「A-3 core」

SOULNOTE、光カートリッジ専用のフラグシップ・フォノイコライザー「E-3」

SOULNOTE、光カートリッジ専用のフラグシップ・フォノイコライザー「E-3」

2024年06月01日の更新情報

アナログオーディオフェア開催。名門トーレンス再始動、「光フォノEQ」聴き比べなど注目ブース紹介

アナログオーディオフェア開催。名門トーレンス再始動、「光フォノEQ」聴き比べなど注目ブース紹介

2024年05月31日の更新情報

オーディオ評論家の井上千岳氏、小原由夫氏が提唱する新時代のシステムプラン。最新号『季刊・オーディオアクセサリー193号』にて掲載

オーディオ評論家の井上千岳氏、小原由夫氏が提唱する新時代のシステムプラン。最新号『季刊・オーディオアクセサリー193号』にて掲載

B&W、元サッカー選手のデビッド・ベッカムとパートナーシップ締結

B&W、元サッカー選手のデビッド・ベッカムとパートナーシップ締結

国産ヘッドホンブランドLayfic Tone、“世界TOP500ドラマー”選出のYOYOKAとエンドースメント契約

国産ヘッドホンブランドLayfic Tone、“世界TOP500ドラマー”選出のYOYOKAとエンドースメント契約

ソニー新サウンドバー「BRAVIA Theatre Bar 9(HT-A9000) / BRAVIA Theatre Bar 8(HT-A8000)」は「リビングシアターの理想形」。進化した実力を徹底チェック!

ソニー新サウンドバー「BRAVIA Theatre Bar 9(HT-A9000) / BRAVIA Theatre Bar 8(HT-A8000)」は「リビングシアターの理想形」。進化した実力を徹底チェック!

B&W「600 S3」、VGP批評家大賞受賞の実力。ニュートラルさを守りつつ多様なソースに対応

B&W「600 S3」、VGP批評家大賞受賞の実力。ニュートラルさを守りつつ多様なソースに対応

Ferrum Audio、フラグシップ製品のノウハウを取り入れたDAC内蔵ヘッドホンアンプ「ERCO Gen2」

Ferrum Audio、フラグシップ製品のノウハウを取り入れたDAC内蔵ヘッドホンアンプ「ERCO Gen2」

デジタル派オーディオ評論家、デノン「DP-450USB」を触る。アナログ初心者“だからこそ”見える魅力とは

デジタル派オーディオ評論家、デノン「DP-450USB」を触る。アナログ初心者“だからこそ”見える魅力とは

2024年05月30日の更新情報

Beats、新完全ワイヤレスイヤホン「Solo Buds」を6/20に発売。ケースにバッテリー非搭載のブランド最小モデル

Beats、新完全ワイヤレスイヤホン「Solo Buds」を6/20に発売。ケースにバッテリー非搭載のブランド最小モデル

今週末「アナログオーディオフェア」開催。超レアLPゲットのチャンス!

今週末「アナログオーディオフェア」開催。超レアLPゲットのチャンス!

仏DIPTYQUE AUDIO、日本上陸。税込660万円の平面スピーカー「DP 160 MKII」を6/1発売

仏DIPTYQUE AUDIO、日本上陸。税込660万円の平面スピーカー「DP 160 MKII」を6/1発売

Discogs、「RECORD STORE DAY」限定盤の在庫を探せるページ「RSD AFTERS」オープン

Discogs、「RECORD STORE DAY」限定盤の在庫を探せるページ「RSD AFTERS」オープン

今週末はアナログオーディオフェア開催!小社主催の「MMカートリッジ聴き比べ」イベントも

今週末はアナログオーディオフェア開催!小社主催の「MMカートリッジ聴き比べ」イベントも

オーディオ・アクティビスト生形三郎氏が提唱するシステムプラン掲載の『季刊・オーディオアクセサリー』発売中!

オーディオ・アクティビスト生形三郎氏が提唱するシステムプラン掲載の『季刊・オーディオアクセサリー』発売中!

トライオード、電源部を強化した横幅340mmの真空管プリ「TRX-4」

トライオード、電源部を強化した横幅340mmの真空管プリ「TRX-4」

ユニバーサル ミュージック、“キャピトル・スタジオ・クオリティ”のドルビーアトモススタジオを新設

ユニバーサル ミュージック、“キャピトル・スタジオ・クオリティ”のドルビーアトモススタジオを新設

qdc「SUPERIOR EX」はここが違う!ブランド間コラボで洗練された“もう一つの真のエントリー”を試聴

qdc「SUPERIOR EX」はここが違う!ブランド間コラボで洗練された“もう一つの真のエントリー”を試聴

2024年05月29日の更新情報

EDIFIER、ヴィンテージラジオ風デザインのBTスピーカー「MP230」に新色ホワイト/ブラック

EDIFIER、ヴィンテージラジオ風デザインのBTスピーカー「MP230」に新色ホワイト/ブラック

JBL、“完全ワイヤレスの新スタンダード” 「JBL LIVE BEAM 3」。ディスプレイ付きケースも継承

JBL、“完全ワイヤレスの新スタンダード” 「JBL LIVE BEAM 3」。ディスプレイ付きケースも継承

ナスペック、11月に特別イベント。モニターオーディオ「Gold-5G」購入かLINE友だち追加で招待

ナスペック、11月に特別イベント。モニターオーディオ「Gold-5G」購入かLINE友だち追加で招待

Skullcandy、“フタなし/電池なしケース” の環境配慮型完全ワイヤレス「EcoBuds」

Skullcandy、“フタなし/電池なしケース” の環境配慮型完全ワイヤレス「EcoBuds」

“空き端子を埋める”新世代のアイテムを一斉比較。『季刊・オーディオアクセサリー 193号』絶賛発売中

“空き端子を埋める”新世代のアイテムを一斉比較。『季刊・オーディオアクセサリー 193号』絶賛発売中

サウンドピットが「AUDIA×LUNA CABLES」試聴会を6/8-9に開催。予約は不要

サウンドピットが「AUDIA×LUNA CABLES」試聴会を6/8-9に開催。予約は不要

注目の新ブランドEversoloの「DMP-A8」は期待大 <販売店の声・売れ筋ランキング4月>

注目の新ブランドEversoloの「DMP-A8」は期待大 <販売店の声・売れ筋ランキング4月>

SIMGOT、「CS43198」デュアル搭載のポータブルDAC/アンプ「DEW4X」

SIMGOT、「CS43198」デュアル搭載のポータブルDAC/アンプ「DEW4X」

プロブランドのこだわりが表出したDAC。SPL「Director Mk2」「Diamond」、2モデルを徹底分析

プロブランドのこだわりが表出したDAC。SPL「Director Mk2」「Diamond」、2モデルを徹底分析

第7回「北陸オーディオショウ」レポート。“オーディオは人々の心を耕す”をテーマに34社が集結

第7回「北陸オーディオショウ」レポート。“オーディオは人々の心を耕す”をテーマに34社が集結

2024年05月28日の更新情報

『季刊・オーディオアクセサリー 193号』、付録はヴィーナスレコードの特別サンプラーCD

『季刊・オーディオアクセサリー 193号』、付録はヴィーナスレコードの特別サンプラーCD

<HIGH END>タンノイ、マーテン、ビビッド・オーディオの新作を最速試聴/ディナウディオはアクティブ&パッシブ両展開

<HIGH END>タンノイ、マーテン、ビビッド・オーディオの新作を最速試聴/ディナウディオはアクティブ&パッシブ両展開

ナスペック、ウェブサイトをリニューアル。スマホビューも刷新

ナスペック、ウェブサイトをリニューアル。スマホビューも刷新

「今、売れている」オーディオアクセサリー類 <売れ筋ランキング4月 番外編>

「今、売れている」オーディオアクセサリー類 <売れ筋ランキング4月 番外編>

ソナス・ファベール「Lumina I」が40ヶ月連続1位の金字塔 <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング4月>

ソナス・ファベール「Lumina I」が40ヶ月連続1位の金字塔 <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング4月>

歴代CDプレーヤー名機を聴き比べ!マランツ「SACD 30n」「CD-34」「SA-1」一斉レビュー

歴代CDプレーヤー名機を聴き比べ!マランツ「SACD 30n」「CD-34」「SA-1」一斉レビュー

qdcのすべてを表現する“皇帝” 、ハイエンド・ハイブリッド型イヤホン「EMPEROR」に聴き入る

qdcのすべてを表現する“皇帝” 、ハイエンド・ハイブリッド型イヤホン「EMPEROR」に聴き入る


前へ 1 2 3 4 5 次へ

ネットオーディオチャンネル

Net Audio Channel

アワード特設サイト

クローズアップ
ラックスマン「L-509Z」はワンボディでセパレート並みの回路構成を実現。普遍的なサウンドと絶対的なクオリティは必聴!
TADスピーカー製造現場で見た「匠の技」。旗艦機「TAD-R1TX」から最新鋭機まで6モデルも一斉試聴!
埋もれていた情報を引き出し表現の説得力が一層高まる。フルテックのRCA/XLRケーブル「Lineflux NCF」の進化を探る
仮想アースは“どこ”が効く?サエク「SGS-042」を上流から下流までつないで効果をチェック!
トライオード30周年記念の真空管アンプはさすがの“説得力”。ウェスタンエレクトリック300Bの美点も光る
クリーナーなしのアナログライフは考えられない!吸引式レコードクリーナーの雄・ハンル「Mera Professional」の魅力を再考
北欧らしい端正な音楽性が魅力。ダリの中核スピーカー「OBERONシリーズ」5モデルの個性を探る
ACアダプターの弱点を克服する!フェルム・オーディオのDC電源「HYPSOS」をアナログ&ヘッドホンでテスト
<特別対談>オーディオ評論家が語る“推し”アルバム。ティアック「701シリーズ」で魅力を検証!
Polk Audioのスピーカーはロックやポップスと相性抜群!「R700」「R200」で名盤を聴き倒す
8年ぶりの大幅刷新、DELAの新フラグシップ「N1」は現代ハイエンドを象徴するハイレゾ・トランスポートだ
新次元の“純銀伝送”。オーディオ・ノート製RCAケーブル「Theme 41RR」開発の道のりを追う
スピーカー自作派に贈るフォステクスの新たな挑戦。最新トゥイーター「T360FD」の魅力を多角的に検証
コレクションに加えたいイヤホンがまた1台、ゼンハイザー「IE 200」の音を確かめてほしい
AIRPULSE 本格モニタースピーカー『SM 200』徹底レビュー! オーディオファイルに寄り添うサウンドに迫る
MAT搭載で生まれ変わったKEFスピーカーの「Rシリーズ」! 中核ラインが届ける最前線のサウンドを徹底チェック!
システムはシンプル、サウンドは超一流。エソテリックの「ミニマルハイエンド」は新時代のオーディオ提案だ
ハイエンドヘッドホンの頂を超えた。フォーカル「UTOPIA SG」が聴かせる普遍的サウンド
デノン新SACDプレーヤー「DCD-1700NE」レビュー。大袈裟ではなく激変、耳を疑うほどに音質向上していた
ソナス・ファベールの新たな提案。リビングを豊かな音で満たすオールインワンスピーカー「Omnia」の魅力
ティアックの戦略プリメイン「AI-303」徹底研究!【Part1】ヘッドホン&スピーカーでデスクトップオーディオを遊び倒す!
妥協なく最高峰を目指した、まさに記念碑たるモデル。オーディオテクニカ「ATH-WB2022」レビュー
特殊素材「NCF」でさらに進化! フルテック最高峰XLRプラグを評論家5人がレビュー
エネルギーが残らず音になる。アンダンテラルゴの脚まわり強化アイテム「スルーホールスパイク」実力検証
現代に継承される英国BBCモニターサウンド。名門・スペンドール「ニュークラシックシリーズ」の堂々たる表現力
憧れのJBLサウンドをお手元に!話題のアクティブスピーカー「4305P」の実力をチェック
“これからのオーディオ”に頼れる一台。BLUESOUNDのストリーマー「NODE」をデスクトップから本格HiFiまで徹底チェック!
音質にサイズは関係ない。EARMEN「CH-AMP」が机上を最高峰のリスニング空間に変える
光アイソレーターの大本命、テレガートナー「OPT BRIDGE 1000M」登場。ネットワークの音質改善の要
LUMINが切り開くネットワークオーディオの最先端! UPnP/TIDAL/Roonと多彩な使いこなしを丸ごとチェック
“至高のレコード再生”に迫るLINN「SELEKT LP12」2モデルを聴く。リアリスティックな描写が展開
オヤイデの電源ケーブルが進化!「L/i50 V6」とノイズ抑制テープ「NRF-005T」を評論家3名が聴く
レコード再生のワンモア・ステップ!(1)フォノイコライザーと昇圧トランスの役割を知ろう
「300B」はなぜ“真空管の王様”と呼ばれるのか?ウェスタンエレクトリック流の矜持、復刻の舞台裏を探る
マランツの最強プレーヤー「SACD 30n」、ベストセラーの理由を探る!
“静と動”を見事に描き分ける。ラックスマン最新旗艦パワーアンプ「M-10X」の実力に感服
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 HDMI LAが「HDMI 2.1b」アピールを本格化。「2.1a」からどこが変わった?
2 上位モデルのサウンドを継承したDENONのミドルクラス「1700シリーズ」をレビュー
3 人の夢、人の望み!『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を大画面シアタールームで浴びてみた
4 国産真空管アンプブランド・エアータイトの工房を見学。多品種・少量生産を支える熟練した職人技
5 GrandiosoのエッセンスとAB級ハイパワーを両立。高性能を誇るESOTERICのプリメイン「F-02」レビュー
6 デノン「RCD-N12」は“生活に馴染むオーディオ”だ。使って気づいた、リアルに嬉しい3大ポイント
7 「やぁってやるぜ!」ロボットアニメ『超獣機神ダンクーガ』のサウンドトラックがアナログ盤に
8 新型3色レーザーで高輝度/小型化!4KプロジェクターJMGO「N1S Ultra」を徹底レビュー
9 AirPods Proが機能強化へ。首を振るだけでSiriに応答など
10 “ビクター史上、最高傑作”速攻レビュー。「HA-FX550T」は『音楽の“生の感動”が引き出せるイヤホン』
6/12 11:17 更新