ニュース

オーディオ 商品レビュー

次へ

オーディオ 関連インタビュー

次へ

バックナンバー

2024年05月の記事一覧
[2024年05月31日]
オーディオ評論家の井上千岳氏、小原由夫氏が提唱する新時代のシステムプラン。最新号『季刊・オーディオアクセサリー193号』にて掲載
国産ヘッドホンブランドLayfic Tone、“世界TOP500ドラマー”選出のYOYOKAとエンドースメント契約
Ferrum Audio、フラグシップ製品のノウハウを取り入れたDAC内蔵ヘッドホンアンプ「ERCO Gen2」
[2024年05月30日]
今週末「アナログオーディオフェア」開催。超レアLPゲットのチャンス!
仏DIPTYQUE AUDIO、日本上陸。税込660万円の平面スピーカー「DP 160 MKII」を6/1発売
Discogs、「RECORD STORE DAY」限定盤の在庫を探せるページ「RSD AFTERS」オープン
今週末はアナログオーディオフェア開催!小社主催の「MMカートリッジ聴き比べ」イベントも
オーディオ・アクティビスト生形三郎氏が提唱するシステムプラン掲載の『季刊・オーディオアクセサリー』発売中!
トライオード、電源部を強化した横幅340mmの真空管プリ「TRX-4」
ユニバーサル ミュージック、“キャピトル・スタジオ・クオリティ”のドルビーアトモススタジオを新設
[2024年05月29日]
ナスペック、11月に特別イベント。モニターオーディオ「Gold-5G」購入かLINE友だち追加で招待
“空き端子を埋める”新世代のアイテムを一斉比較。『季刊・オーディオアクセサリー 193号』絶賛発売中
サウンドピットが「AUDIA×LUNA CABLES」試聴会を6/8-9に開催。予約は不要
注目の新ブランドEversoloの「DMP-A8」は期待大 <販売店の声・売れ筋ランキング4月>
第7回「北陸オーディオショウ」レポート。“オーディオは人々の心を耕す”をテーマに34社が集結
[2024年05月28日]
『季刊・オーディオアクセサリー 193号』、付録はヴィーナスレコードの特別サンプラーCD
<HIGH END>タンノイ、マーテン、ビビッド・オーディオの新作を最速試聴/ディナウディオはアクティブ&パッシブ両展開
ナスペック、ウェブサイトをリニューアル。スマホビューも刷新
「今、売れている」オーディオアクセサリー類 <売れ筋ランキング4月 番外編>
ソナス・ファベール「Lumina I」が40ヶ月連続1位の金字塔 <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング4月>
[2024年05月27日]
マランツ、幅22cmの“サイズ超え音質”プリメイン「MODEL M1」。HDMIやHEOS対応、高出力Class Dアンプ搭載
テクニクス、ランボルギーニとのコラボターンテーブル「SL-1200M7B」。特典は“エンジン音レコード”
リジェール、スフォルツァート&SME製品の価格改定を発表。7/1より新価格
フランコ・セルブリン、ブックシェルフ・スピーカー「Accordo Goldberg」。マッシミリアーノ・ファヴェッラ氏の設計
御茶ノ水にオーディオユニオン「ハイエンドヘッドホン館」が誕生!MSBやdCSも聴ける貴重な専門店
[2024年05月24日]
Telos、消磁信号発信モジュールを計15個搭載したアクティブアース発生器「Grounding Noise Reducer 5.1 PLUS」
光城精工、新コンデンサ採用のコンセントプラグ型仮想アース「Crystal Eop-G」
『季刊・オーディオアクセサリー 193号』5/27発売! ヴィーナスレコードの特別付録CDをお届け
ナスペック、OTAIAUDIO共同の音楽イベント「音楽酔珀」を6/18開催。岐阜CAFE&BAR aLFFoで実施
シティ・ポップ特化のレコードイベント「CITY POP on VINYL 2024」、8/3開催
ゾノトーン、ロジウムメッキプラグ導入の同軸デジタルケーブル「Silver Granster HD-1 Rh」
ELAC、「JET6」搭載で3年振りにモデルチェンジしたスタンダードクラス「Solano 280.2シリーズ」
[2024年05月23日]
ブライトーン、レコードスタビライザー「NAZO STAT Version 2」試聴会を5/25開催。講師に炭山アキラ氏
オルトフォン、新カートリッジ「Concorde Music」国内発売決定。税込28,600円から
[2024年05月22日]
ティアック、新型ディスクリートDAC搭載のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「UD-507」
<HIGH END>VERTERE、フォノEQ「CALON」&トーンアーム「SG-II PTA」を発表
アムトランス、MCトランス「AMTR-MC-01」。上位モデルのノウハウを継承しつつ低価格化
[2024年05月21日]
小川理子『Balluchon』のSACDハイブリッド盤、UAレコーズより本日発売
シマムセン、「真空管アンプ・アナログ試聴会」5/25-26に開催。全12社が集結
<HIGH END>元DYNAUDIOのエーレンホルツ氏によるスピーカーブランドPEAK、日本導入決定
[2024年05月20日]
LINN、アナログプレーヤー「LP12」のアップグレードを応援する“サマープロモーション2024”
<HIGH END>フルテック、弩級電源タップ「NCF POWER VAULT」/シルテックのフラグシップライン「Master Crown」
「2024 東京インターナショナルオーディオショウ」5/29 10時より来場予約受付スタート
[2024年05月18日]
<HIGH END>final「X8000」プロトタイプを試聴/iFi「Silent Power」始動を予告/ゲーミングエリアも
[2024年05月17日]
<HIGH END>オルトフォン、HiFiとDJを繋ぐ「Music Concord」/FIIO初のアナログプレーヤー登場
Volumio、旗艦オールインワンストリーマー「Motivo」発表。年内発売に向けローカライズ、機能向上中
Volumio、全世界100台限定のネットワークストリーマー「Rivo Black Edition」
OTOTEN2024、人気VTuber「AZKi」とのコラボ生配信を5/24 20時より
トーレンス、新レコードプレーヤー「TD1500」。サブシャーシー・フローティング構造“元祖機”を最新技術でリファイン
立川に新オーディオショップ「Onsite Audio」開店。ハイエンドブックシェルフスピーカーなど聴き比べ可能
[2024年05月16日]
<HIGH END>FOCALやMEZE Audioが新ヘッドホン披露/プロ機譲りの技術で魅せるViolectric
ラックスマンのネットワークトランスポート「NT-07」がRoon Readyに対応
CSR、英国スピーカーブランドPMCとの代理店契約が終了
[2024年05月15日]
RME、MADI・AVB対応の32ch AD/DAコンバーター「M-32 AD Pro II」「M-32 DA Pro II」
<HIGH END>LUMIN、プリ搭載「P1 mini」/Silent Angel、Roon、TAIKOなどネットワークオーディオ注目モデル
[2024年05月14日]
<HIGH END>ダリ「RUBIKOREシリーズ」を発表。フラグシップのキーテクノロジーを継承
[2024年05月13日]
<HIGH END>ソナス・ファベール「SONETTO G2」デビュー/エステロン、アヴァンギャルドも新作発表
LINN、「サラウンド・プロセッシング・モジュール」の再生産/販売再開を決定
MUTEC「REF10」「REF10 SE120」購入でクロック伝送ケーブルがプレゼント。5/20から8/30まで
ナガオカ、“MP型”カートリッジに初のモノラルモデル「MP-MONO」。6月発売
テレオン(秋葉原)が初心者から楽しめるオーディオイベント「アナログを楽しむ」を5/18・19に開催
[2024年05月12日]
<HIGH END>Chord Electronics、DAVE“アップスケーラー”参考出品。レゴのように組み合わせる「SUZI」シリーズも
ウィーンアコースティクス、天才ピアニストの名を冠したハイエンド・アクティブスピーカー「Mozart Infinity」
[2024年05月11日]
<HIGH END>TAD、旗艦スピーカー「R1TX」の“進化版”披露/NAGAOKA、漆塗りスタビライザーなど
<HIGH END>エソテリック、「K-01XD」の“ SEバージョン”披露/フェーズメーション初のプリメイン「SA-1500」
<HIGH END>サエク、ダブルナイフエッジトーンアーム「WE-709」/DS AUDIOとSOULNOTEから光専用フォノEQ
<HIGH END>ラックスマン、DAコンバーター「DA-07X」を初披露
[2024年05月10日]
<HIGH END>「ミュンヘン・ハイエンド2024」開幕。“多様性”を体現するさまざまな提案が登場
ヒビノ、直販サイト「FULL-TEN」を5/20にリニューアルオープン。デザインや機能を刷新
CAVIN大阪屋、「北海道オーディオ&ホームシアター試聴即売会 2024」が6/1-2開催。28社参加
<HIGH END>テクニクス、ランボルギーニコラボのターンテーブル「SL-1200M7B」発表
FIIO、LDAC対応のアクティブスピーカー「SP3 BT」。USB Type-C含む豊富なデジタル接続もカバー
[2024年05月09日]
ジョーシン日本橋店、サエクアクセサリー比較試聴会を5/18開催
「OTOTEN2024」来場事前登録がスタート。popman3580さん描き下ろしキービジュアルも公開
ソナス・ファベール、創業40周年記念限定スピーカーにレギュラーモデル「Stradivari G2」登場
[2024年05月08日]
エソテリック、上位一体型SACDプレーヤーをアップグレードした「K-01XD SE」「K-03XD SE」
トライオード、シンプルかつ高音質を目指した真空管プリメイン「TRS-34」
ORION、“若者やオーディオ入門にオススメ”のBluetooth対応CDステレオ「SMC-140BT」
2024年のカーオーディオ市場を占う「まいど大阪 春のプチ車音祭」レポート
<AXPONA>Bricasti Designの新SACDトランスポート初登場。マジコやクレルなど人気ブランドも注目展示
[2024年05月07日]
ミスター・ビッグの最新アルバム『TEN』&武道館公演ライヴ映像が高音質フォーマットにて発売
<AXPONA>BtoBの場としても活気溢れるアメリカ最大のオーディオイベント。市場開拓の足がかりにも繋がる
アバック梅田店、MAGNETAR「UDP900」/OPPO「UDP-205」の新旧比較イベントを5/11より開催
「京都オーディオフェスティバル」、6/8-9に開催。初の本格ハイエンドオーディオショウ
[2024年05月04日]
サウンドクリエイト、LINNのフラグシップパワーアンプ「KLIMAX SOLO 800」を期間限定展示
[2024年05月02日]
DS AUDIO、初の「真空管フォノイコライザー」。ミュンヘン・ハイエンドでの参考出品を予告
Reedのアナログ試聴会、オーディオユニオン大阪店にて5/25 - 26開催
Aurender、「N30SA」などがRoon Readyモードにアップデート対応
[2024年05月01日]
Goldmund、USB-DAC機能搭載のステレオプリメインアンプ「TELOS690」
「アナログオーディオフェア2024」、6/1-2に秋葉原・損保会館にて開催